足の相談室

外反母趾の治療方針

2025.2.11
40代 男性

関東地方

こんにちは。
外反母趾で困っています。
自分でどのようなことをすれば良いのか分からず投稿いたしました。
また、診察の際はどのようにすればよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
院長

桑原 靖

お問い合わせいただきましてありがとうございます。
何にお困りかにもよりますが、外反母趾の場合、

1.足のアーチ曲面に適合させたインソールを作製して、これ以上の進行をとりあえず抑える(軽症であれば市販の既製品でも可)
2.手術(3〜5日の入院)をおこない、親指を正常は状態に戻す
3.矯正ソックス(Tabioなど)を使用する
4.足に適した靴選びをおこなう
5.他の部位に負荷がかかるような歩行をしていれば、リハビリをおこないそれを補正する

というようなことを行います。
自身できること(セルフケア)や治療として必要なことなど、一度クリニックまでお越しいただければ状態を確認した上でアドバイスをさせていただきます。
以上、ご検討ください。

BACK

外反母趾の治療方針

コメント投稿

メールアドレスは公開されません。スタッフが確認後に掲載されます。
◎投稿確認のメールは届きません。
◎投稿の後、すぐには掲載されませんので複数回の投稿をしないようご注意ください。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.