ランニング障害特別外来
(ランニング外来)
 開設のお知らせ
「走りたいのに、痛い。」その悩みに専門医が応える
■ ランニング障害特別外来とは
ランニングに伴う足・膝・ふくらはぎなどの痛みや違和感は、単なる筋肉や腱の炎症にとどまらず、足の構造学的問題(アライメント)・筋力や柔軟性の低下・身体の使い方の偏りが原因となっていることが多くあります。
単なる痛みの対処ではなく、機能の異常を根本から見直す治療を行います。
医師による正確な診断と治療、理学療法士による動作分析に基づく原因追求と再発予防の組み合わせを保険診療のもとで包括的にサポートします。
走りたい気持ちを止めない!!
医学的根拠に基づいた治療と再発予防で、“走れる身体”を取り戻しましょう。
■ 主な評価・治療内容
•  疼痛部位の評価・画像検査・消炎鎮痛治療(体外衝撃波・注射など)
•  骨の配列(アライメント)・足底圧・荷重バランスの評価
•  筋力・柔軟性・可動域の測定による原因分析
•  理学療法士による機能回復リハビリ
•  再発予防を目的としたフォーム・トレーニング指導
•  胼胝(たこ)・鶏眼・爪変形の治療
•  治療用オーダーメイドインソールの作製・調整
■ 対象となる方
•  ランニングによって足・膝・ふくらはぎなどに痛みがある方
•  練習中・大会後に違和感が続く方
•  再発を繰り返している方
•  ランニング障害のリハビリを希望する方
※ 健康増進目的の一般的なフォームチェック・トレーニング指導は本外来では対象外となります
よくあるランニング障害
- 足底腱膜炎
 - アキレス腱炎
 - シンスプリント
 - ランナー膝
 - 鷲足炎
 - 膝蓋腱炎
 - 中足骨疲労骨折
 - 外反母趾・扁平足
 - 大腿四頭筋腱炎
 - グロインペイン症候群
 - 坐骨神経痛
 - 梨状筋症候群
 - ハムストリング付着部炎
 - 腓骨筋腱炎
 - 後脛骨筋腱炎
 - 捻挫後遺症
 
