足のクリニック監修治療対象疾患

外脛骨障害 がいけいこつしょうがい

画像の説明を端的に短く

「足の内側の出っ張った部分が痛い」という症状の病気です。くるぶし周辺に痛みが出て、腫れることもあります。
外脛骨は三角骨同様、足の全体構造には寄与しない過剰骨で通常は存在せず、それがあっても特に痛みや腫れがなければ問題はありません。しかし大きな場合はそれだけで靴にあたるなどの症状がでて痛みを生じます。

外脛骨があると、足のアーチを引き上げるための後脛骨筋腱が舟状骨に付着せず外脛骨に付着しています。通常は問題ないのですが、足の構造が崩れているような方は、常に後脛骨筋が緊張し、アーチを引き上げようと働いています。このとき外脛骨は後脛骨筋腱とともに上に引っ張られ、舟状骨との間に炎症を生じてしまいます。

負荷をかけず、安静にすることで症状は治まりますが、外脛骨があると、炎症を繰り返す可能性がありますので、アーチが崩れないようにインソール(足底装具)を使用したり、扁平足のテーピングをするなどの予防が必要となります。

  • 画像の説明は空白でもOKです

足のクリニック監修 治療対象疾患一覧